2018年04月17日
2018年04月16日
相撲問題

土俵と女人禁制問題、確かこの本のどちらかで読んだ記憶があると思うのだが記憶違いかなぁ。パラパラと探しても見つからず。詳しく探す根気がないので、今はあるとしか言えない。読んだ人がいるなら、ね、あったっすよね。27年ほど昔の文庫です。

力士スマホスタンド(土俵入り)
2018年04月16日
チリかよ。

ヤマザキの3種のベリーとチーズクリームのパン、296kcal。ストロベリー・ラズベリー・クランベリー3種のベリー&もっちり生地のフランスパン、のコピー。ですが、その肝心の3つのベリーとクリームの入ってる位置と面積が、生地を南米大陸に例えるとチリなんだよ〜、チリッ!(哀)まぁ〜、よくココにまとめる気になったなって、逆に見上げたアキンド魂っすよ。ベースがフランスパンだけに、日本人嫌いのフランス人が作ったら舐めまくったこんな感じになるのかって、卑屈な妄想もうずまくっちゅーもんです(笑)

チリ3品種飲み比べ赤ワインセット
2018年04月15日
頼むぞサブキャラ

フジパンのエッグ&ベーコン、328kcal。帯状のたまごの貼り付け具合がとても大量生産的でチープ。だけど、味はフツーに食べられる想定内なのでした。欲を言えばベーコンの効きがもうチョイ欲しかったとか思うけど、結局はコーンマスタードマヨの脇役が要なんすよね。この辺のサブが下支えをなんとかクリアしてると、まぁまぁまぁってことになる。どこの世界も、脇、大事っすよね。


甘い脇にも、姿勢矯正 「ぐっポス 」(大) 左利き用と(小)右利き用。握って持つだけ。大人も使えます。
2018年04月14日
漂うそれなら感

ヤマザキのずっしりあん包みミルクあん、一個127kcalで三個入り。三個一気に食って文句言うのもなんですが、三個続くと餡が甘ったるくてしつこい(笑)せっかくの和菓子っぽい作りなんだから、ひとつづつお茶菓子にいただくのがいいに決まってる。にしても、それならマジ和菓子のお饅頭もあるし、あんパンならこし、つぶ、白、うぐいすなど一回で食べ切る強豪の競合いっぱい。それなら感バトルを競り勝つルートは案外と細そうに見えるなぁ。仲良し女子三人組のお昼シェア用とかね。

【宮内庁御用達】銘々皿朱塗
2018年04月13日
こんなところに斉藤さん。

帰って午後2時30分頃、テレビをザッピングして毎度ヘラヘラの安藤さんもイラッとするしミヤネ屋、ちちんぷいぷいはタマからスルー、イーテレを見たら手が止まった。なんとこんなところに斉藤由貴さん。「物理基礎」という番組でした。オッサンは理屈先行で考えるんで、何事かわからず固まってしまった(笑)ちなみに蒼井優さんはイーテレの「考えるカラス」という番組に出ています。これは面白いので、ぜひぜひ。

本物そっくりなぬいぐるみ HANSA
2018年04月13日
ズレてます。

正栄堂のウエハースケーキ、カロリー表示なし。柔らかウエハースにアッサリ風味のスポンジケーキ。パリパリのウエハースってなぜにないのだ?ウエハース単品ならパリパリなのにパンになるとフニャフニャって。で、食べてるとウエハースとケーキ部分がズレてくるのがねぇ。そのズレ感だけが残って、味も食感もなんか印象が薄かったのでした。

光るアフロ LED電球かつら
2018年04月12日
ムダシズル

ヤマザキのチョコロールホイップ、339kcal。袋を開けるとチョココーティングで手がベタベタになるやつ〜。しかもチョコをたっぷりかけました的演出なのか下に垂れてるシズル感の作りが余計に掴みにくくしてる感じ。夏場は袋を持って食べなきゃね。で、そのコーティングチョコ。あんまり美味いものはない感じの中でコレは合格。ホイップクリームも濃くなく良い組合せっす。しかし、わざわざ食べたくなるほどのクセモノ感がないなぁ。これでカロリーが200とかならチョー魅力ですけどね。無理か!

ルート66ハンバーガーペンダント【セノーテ】
2018年04月11日
美味いはツライよ

ヤマザキのダブルサンドイチゴジャム&ホイップクリーム、360kcal。パッケージの図解のごとく2レーンにイチゴとホイップが走るスタイル。この組合せは美味いに決まってる。しかも2レーンだから自分の噛みかた次第で味を微妙に調整可能(笑)濃くないし、しつこくないし、生地もかたくもなくモチモチでもなく柔らか過ぎず、この組合わせにはちょうどいい。しかし、この「ちょうどいい」こそがクセモノで、当たり前の美味い組合せのちょうどいい標準は、基準にはなっても選ばれる魅力があるとは限らない。悩ましいところですなぁ。

トランクタイプ収納スツール&ソファー