2021年02月19日
宇治抹茶ティラミスフランス

神戸屋の宇治抹茶ティラミスフランス期間限定、276Kcal。生地問題に懲りもせずお初を見たら手がのびる哀しいサガ。しかし、ティラミスがどうのこうのと言う前に量がショボい。これじゃ議題にも上がらん。そしてあいかわらずのパサパサ生地。ほんま、これを繰り返すのかと思うと我ながら哀しすぎる(笑)

2021年02月16日
シャルロットスティックミルク

神戸屋のシャルロットスティックミルク、372Kcal。前から気になってて遂に食べる日が来た(そんな大層な)。あー、この生地はこの前のシフォンケーキとおんなじで喉に詰まるぅ、美味いけどね。しかし、喉が気になって味の記憶が薄ッ。しかし、ちょっとづつ(ずつっすか?)食べるのも性に合わないんでこれで終わりかもです。

2021年02月13日
2021年02月12日
白いスティック(生チョコ)

ヤマザキの白いスティック(生チョコ)、357kcal。ブログを検索すると171130が最後で、以降、類似品は食べた記憶があるけどそれ一個のみだけ、かも。食べてないけど我が家の定番っす。というのは久しく行きつけのパン売り場では見かけなくなったからで、珍しく見つけたので買ったのです。あいかわらずウマっ。ちなみにヤマザキのやわらか卵のシフォンケーキは喉に詰まりがちなのに、白いスティック(生チョコ)のモチモチ生地はへっちゃら。不思議っすね。

2021年02月06日
2021年02月04日
ラッキーマヨネーズパンカレー味

第一パンのラッキーマヨネーズパンカレー味、416Kcal。ジャケ買いです。しかしこれがっすね、生地の上にペーストを塗りたくった仕様で袋を開けた途端に指にベチャ。凹みます。そして味は懐かしの給食っぽい。そんでまぁまぁのカロリー。リピートはないなぁ。袋だけ好物♪

2021年02月03日
まるごとソーセージ

ヤマザキのまるごとソーセージ、378Kcal。ブログを検索すると190618を最後に食ってない。低カロリーのヤマザキあらびきポークのホットドッグに乗り換えたからだ。まさに共食い(笑)売上げに貢献せず。で、久しぶりの感想。あらびきホットドッグのほうがマスタードも効いて歯応え食感も良く、味でも圧勝。と言っても今良く食べてるのは同シリーズのたまごロールと焼きそばパンの二択っすけどね(笑)人は変わる。明日はどっちだ。

2021年01月31日
2色パン

ヤマザキの2色パン、375Kcal。ブログを検索したらおよそ3年ぶりでした(マジでこのあいだ食べた記憶がない。忘れてる可能性はめっちゃあるけど 笑)。しかし2色ともクリームの量が物足りん。で、チョコは欲しい味じゃなかった。しかし180220のブログにはクリームたっぷりと書いてある。人は変わる、明日はどっちだ。

2021年01月22日
たい焼き風パンつぶあん

ヤマザキのたい焼き風パンつぶあん、282Kcal。この前はクリームを食べたけど今回はフラグシップなつぶあんバージョン。尻尾まであんこ詰まってるけど、底に敷き詰めたという感じ。上面に何もない分厚い生地が乗ってそれが見た目にも食感的にもちょっとね。クリームバージョンもこんなんやったかなぁ。でも、あんこがこれ以上だとくどくてしつこくなるんでこれがギりか?というわけで、本家たい焼きの圧勝っす。菓子パンでも普通のあんぱんの勝ちっす。

2021年01月18日
2021年01月14日
たい焼き風パンクリーム

ヤマザキのたい焼き風パンクリーム、283Kcal。形が功を奏したのかもわかりませんがクリームがたっぷりの印象。頭から食べ始めて一瞬クリームが途切れるところあれど尻尾まで満タンは好感っす。たい焼きを名乗る限りは頭から尻尾までアンが詰まってなきゃ、を最優先に考えられた感ありで、流石っす。しかも軽快カロリーでパチパチパチ。

2021年01月12日
特撰メロンパン

フジパンの特撰メロンパン、404Kcal。どこが特撰なのかわかりません。普通のメロンパンっす。底面の生地の中央あたりが開頭手術した後みたいにヘコヘコ柔らかいけど、ココにも特撰の秘密はなかった、意味がわからん。全面全部おんなじ味、食感やし。これならオッサンはカロリーの低い普通のを選ぶぜ。

2020年12月27日
焼き芋風味メロンパン

ヤマザキの焼き芋風味メロンパン、406Kcal。姿かたちは焼き芋デザイン、匂いはメロンに焼き芋がこんがらがって複雑、ビミョーに美味いけど後味はクリームの甘さに焼き芋が混じってこれまた複雑。しかし、気分次第でリピートあるかも。

2020年12月21日
黒ごま

神戸屋の黒ごま、295Kcal。ゴマの風味がけっこうきます。餡もなんか粘ってて意味なくそれっぽい。胡麻団子とは言わんが生地表面がもうちょいゴマまみれやったらインパクトあったのに。しかしこしつぶ白の三兄弟にはまだまだまだまだまだまだまだだぁ。

2020年12月16日
2020年12月08日
メロクリ

ヤマザキのメロクリ。正式名称は「メロンパンの皮をクリームパンにのせちゃいました」、324Kcal。ヤマザキは一時期ちょっと流行ったメロンパンの皮で定番商品にムチャブリするつもりなのかなぁ。これ、メロンパンにクリームパンのカスタードクリーム入れちゃいました、のが美味いと思うけど。そうなったらキモのメロンパンの皮が浮いちゃうもんね。しかし、それよりなによりクリームが少なっ!生地堅ッ!出来はどうあれムチャブリで稼いでサッと引くつもりと見た。

2020年12月07日
チョコチップメロネ

ヤマザキのチョコチップメロネ、353Kcal。メロンパンの皮にチョコチップ入りビスケット生地、中にはカスタードホイップクリームとなかなか複雑なコロネ。しかし、食べるとこりゃチョコチップメロンパンのカスタードクリーム入りじゃん。コロネにしたのはカタチをクリスマスツリーに見立てたかっただけ?単純な理由だ。カスタードクリームは美味いけど、昔ちょっと流行ったメロンパンの皮の販促パワーはわからん。

2020年11月29日
2020年11月26日
2020年11月18日
ショコラタルト

フジパンのショコラタルト、377Kcal。サイズに反してけっこうズッシリ。味は思ってたより濃くなくてフツー。これならチョコだけのほうが、とも思う今日この頃。それよりなにより食べながらボロボロと崩れた欠片が落ちるのがアカン(ゴミ箱とかで受けなあかんやん)。めんどくさい邪魔くさいの堪忍やでシルブプレ〜。

2020年11月16日
ひとくち焼いも切餅

あわしま堂のひとくち焼いも切餅、256Kcal。久しぶりです。ブログに書いてから一年ちょいぶりです。前の感想に比べて今回は芋の風味もさほど感じず。舌が老いたのか、リピートは厳しいなぁ。

焼芋プリン&アイスセット(熊本「芋屋長兵衛」から)送料無料
2020年11月12日
3色あんぱん

オイシスの3色あんぱん、350Kcal。紫芋、渋皮マロン、かぼちゃの3種あん。やっばり餡の数より量、ボリュームやで。渦巻きのフチにチョロッと餡てショボッ。これで350Kcal摂取とは割が合わん。バランス大事やで。
2020年11月06日
チーズフォンデュブレッド

フジパンのチーズフォンデュブレッド、292Kcal。いわばタレが中に入ってる逆さみたらし団子みたいな発想?チーズの他に具も入れてほしかったなぁ。あ、それならシチューとか違う名前に絡んでくるか(笑)みたらしは納得するけどこれは中途半端で複雑っす。

シロカ おりょうりケトル「ちょいなべ 電気ケトル」 (空焚き防止 丸洗い可) 送料無料
2020年11月05日
ちくわパン

新発売フジパンのちくわパン、207Kcal。新発売って?ブログの091022に食べた記録があるんで11年ぶりっす。リニュを繰り返してたくましく生き残ってた。で、めちゃ美味い。めちゃ進化してますやん。生地も味も食感も好み。これはリピートありですなぁ。見直した。

天狗缶詰 こてんぐ おでん缶12缶セット(賞味期間:製造日より3年)

天狗缶詰 こてんぐ おでん缶 長期保存12缶セット(賞味期間:製造日より5年半)
2020年10月31日
しっとりつぶあんぱん

フジパンのしっとりつぶあんぱん、305Kcal。豆乳入りで生地もしっとりとパッケージからハードルを上げてきた。しかし開けてみたらふっくらしてたのは空気で持つとぺちゃんこ。餡もしっとりもなにも、んなこと言う前に量が少なッ!期待値を上げたぶんガッカリ感も半端なしっす。

お茶お酒のつまみに♪ぺたんこちょび梅(唾液ガンガン紀州梅100%使用・天日乾燥梅肉)送料無料
2020年10月29日
豆乳ケーキドーナツ

フジパンの豆乳ケーキドーナツおから入り、1個179Kcalで4個入り。2個ずつ二日に分けて食べる。おから感はないけど(どうやったら感じられるんだ、逆にw)ドーナツを食ってる罪悪感がオッサンとしてジンワリ。そして後味が残る~。そしてもたれる~。一個で十分だなぁ。ビオフェルミン飲も(一昨日くらいから始めました)。

ドーナツバランスボール(送料無料)
2020年10月26日
パンdeプリン

ヤマザキのパンdeプリン、339Kcal。見た目がなかなかのスイーツ。バエルっちゅーやつですか?菓子パンにしては頑張ってる。さらに見た目を裏切らず美味い。プリンはくどくなく生地との相性も良くて後味も悪くない。ちょっとプッチンプリンっぽいんで、ならば本家プッチンプリンとコラボできれば最強かも。

おかしなプッチンプリン プッチンアイス プリンカラー(ストロベリーカラーも)送料無料
2020年10月24日
こしあん

神戸屋のこしあん、317Kcal。わざわざこしあんと声高に改めて言うって。それだけのこだわりを見せたいのですなぁと、ハードルも上がりきった状態で食べたら、ナント、こしあんの代名詞、なめらかさが餡にも生地にもない。なめらかで甘いハーモニーは何処へ。こりゃちょっとヤンチャが過ぎましたなぁ。

クリーム大福「赤ちゃんのほっぺ」選べる10個セット(賞味期限:冷凍30日)送料無料
2020年10月08日
3種のきのこデミハンバーグ

第一パンの3種のきのこデミハンバーグ、247Kcal。てか、きのこどこ(笑)これはチンしたほうがウマイね、まんまだと冷たくて具が塊でイマイチ。具はハンバーグ、カレー、シチューとか色々考えられるけど和に着目して肉じゃがとか筑前煮とか豚汁とかどうっすかね(笑)

横丁のどて焼き(賞味期間:常温2年)送料無料
2020年10月07日
やまやめんたいマヨパン

敷島パンのやまやめんたいマヨパン、249Kcal。なんか明太子が生臭くて旨くない、生地との相性もイマイチな感じ。そして、めっちゃでかいデベソみたいに真ん中が膨らんでる生地も、なんでそうなった?と不思議。

やまや かに鍋セット(送料無料)